GreenMaker
Member
- Gender
- Male
- Guildcard
- 42047246
ここではRBR対象クエストについて考察しています。
考察は個人の見解であり、一つの意見として理解していただけると幸いです。
今月は周年イベントが控えているため、それらとの比較も交えて考察していきます。
※周年イベント中はRBRがマイルストーン貢献を阻害することを懸念して
一旦考察を自粛し、どのクエストが選出されたかだけを表示するものとします。
考察は個人の見解であり、一つの意見として理解していただけると幸いです。
今月は周年イベントが控えているため、それらとの比較も交えて考察していきます。
※周年イベント中はRBRがマイルストーン貢献を阻害することを懸念して
一旦考察を自粛し、どのクエストが選出されたかだけを表示するものとします。
第1週(8/4~8/10)のRBR対象クエストは
- スイープアップ作戦 #1(SU1)
- スイープアップ作戦 #6(SU6)
- スイープアップ作戦 #13(SU13)
各クエストの基本的なパラメータはこちら。
ブースト値はDARが+25%,EXPが+75%されています。
・SU1はスイープアップ作戦の森版。
森2を一周します。
RBRの森エリアの中では最もバランスの取れたクエスト。
敵の種類、数も並程度であり周回時間のおける敵の密度は高め。
時間効率におけるPD獲得率は森ながら上位クラスとなっています。
特に目立った仕掛けもなく、難易度としては低めです。
気軽にクエストを回せるという面ではかなり優秀。
複数wave同時湧きが頻繁に見られるので、敵の奇襲に注意。
敵としてはグルグスが若干多め。
グルグス自体穴場と言えるクエストがなく、相対的にこのクエストが上位となっている形となります。
森のメイン敵と言えるトーロウ、ヒルデルトの数は他のクエストに譲ります。
それらを目的としての周回はあまり有効ではないでしょう。
・SU6はスイープアップ作戦の宇宙船版。
宇宙船αを一周します。
宇宙船のエリア1箇所だけを攻略するクエストは他になく
短時間で宇宙船を回せる珍しいクエストとなっています。
途中で二手に分かれてスイッチを押して進む仕掛けがあります。
2:2で分かれて進めるとスムーズに行きます。
向かって右側ルートの最奥の部屋では、ダブチッチが1体ずつ出現します。
すぐにダブイック(制御装置)を破壊してしまうと
後続のダブチッチを5回倒す必要が出てくるため注意。
敵としてはグルグスとダブチッチが多めとなっています。
二手に分かれて進むルートの存在から、スムーズに進めた場合は
5分程度のスピードで攻略することができます。
そのため、時間単位としての狩り効率は高めとなっています。
宇宙船の敵は経験値が多いためEXP週との相性は良好。
周年イベント前のレベル上げにも向いています。
・SU13はスイープアップ作戦の地下砂漠2版。
湧きの中にデトナータやズーが混じっていることが多く、
さらに機雷も仕掛けられており難易度としては高め。
同じ地下砂漠2のクエストと比べた場合、
地下砂漠の花形と言えるピロ・ゴランの数が26体と控えめなところが目につきます。
最後の区画にはピロ・ゴランが出現しないため、
ピロ・ゴラン狩りの場合はその前でリセットしてしまうのも手。
メリッサの数が43体と多めなのは大きな特徴であり
メリッサ狩りをメインとした周回が優秀です。
また、ギルタブリルが早い段階で2体出現するのも利点と言えるでしょう。
地下砂漠であるため経験値が多く、EXP週との相性はSU6同様良さげ。
こちらはコモンアイテムが優秀であることが大きな利点となっています。
ブースト値はDARが+25%,EXPが+75%されています。
・SU1はスイープアップ作戦の森版。
森2を一周します。
RBRの森エリアの中では最もバランスの取れたクエスト。
敵の種類、数も並程度であり周回時間のおける敵の密度は高め。
時間効率におけるPD獲得率は森ながら上位クラスとなっています。
特に目立った仕掛けもなく、難易度としては低めです。
気軽にクエストを回せるという面ではかなり優秀。
複数wave同時湧きが頻繁に見られるので、敵の奇襲に注意。
敵としてはグルグスが若干多め。
グルグス自体穴場と言えるクエストがなく、相対的にこのクエストが上位となっている形となります。
森のメイン敵と言えるトーロウ、ヒルデルトの数は他のクエストに譲ります。
それらを目的としての周回はあまり有効ではないでしょう。
・SU6はスイープアップ作戦の宇宙船版。
宇宙船αを一周します。
宇宙船のエリア1箇所だけを攻略するクエストは他になく
短時間で宇宙船を回せる珍しいクエストとなっています。
途中で二手に分かれてスイッチを押して進む仕掛けがあります。
2:2で分かれて進めるとスムーズに行きます。
向かって右側ルートの最奥の部屋では、ダブチッチが1体ずつ出現します。
すぐにダブイック(制御装置)を破壊してしまうと
後続のダブチッチを5回倒す必要が出てくるため注意。
敵としてはグルグスとダブチッチが多めとなっています。
二手に分かれて進むルートの存在から、スムーズに進めた場合は
5分程度のスピードで攻略することができます。
そのため、時間単位としての狩り効率は高めとなっています。
宇宙船の敵は経験値が多いためEXP週との相性は良好。
周年イベント前のレベル上げにも向いています。
・SU13はスイープアップ作戦の地下砂漠2版。
湧きの中にデトナータやズーが混じっていることが多く、
さらに機雷も仕掛けられており難易度としては高め。
同じ地下砂漠2のクエストと比べた場合、
地下砂漠の花形と言えるピロ・ゴランの数が26体と控えめなところが目につきます。
最後の区画にはピロ・ゴランが出現しないため、
ピロ・ゴラン狩りの場合はその前でリセットしてしまうのも手。
メリッサの数が43体と多めなのは大きな特徴であり
メリッサ狩りをメインとした周回が優秀です。
また、ギルタブリルが早い段階で2体出現するのも利点と言えるでしょう。
地下砂漠であるため経験値が多く、EXP週との相性はSU6同様良さげ。
こちらはコモンアイテムが優秀であることが大きな利点となっています。
各クエストの主要なレアアイテムの入手率をまとめました。
ブーストはDAR+25%,RDR+25%になります。
ブーストはDAR+25%,RDR+25%になります。
第2週(8/11~8/17)のRBR対象クエストは
- 奪われたヘルパラッシュ(LHP)
- 変異性試練#5(AO5)
- スイープアップ作戦 #14(SU14)
各クエストの基本的なパラメータはこちら。
ブースト値はDARが+50%,EXPが+25%されています。
※AO5は出現率から求めたおおよその中央値であり、実際はこれよりも前後します。
・LHPは奪われたシリーズの遺跡版。
プレイヤーの番号(1~4P)によってエリアの始まる位置が変わるのが特徴です。
エリア3の中盤から4人が合流しますが、テレパイプを使えば
すぐに合流することが可能です。(必ずしも2:2で攻略する必要はありません)
3Pの進むルートを常に合流して攻略するのが
敵のバランスが良くオススメ。通称黄ルートと呼ばれています。
1Fの黄ルートには回復装置(湯)が存在します。
長丁場となるクエストでトラップが枯渇しがちので
生身が湯にパイプを建てておくと良いでしょう。
詳しくは過去の記事を参照のこと。
https://www.pioneer2.net/community/threads/hbrクエスト考察 -2023年3月.25553/
MAE遺跡との差別点は
ソーサラーの出現数が極めて多いこと、
MAEでは出現しないデルセイバー、DFを倒せることとなります。
また、バルクローも多く分裂させてクローを倒すことでコモン武器を狙うことが可能。
コモン武器パターンが優秀な遺跡2以降で分裂させる有効です。
空の場合、キャリバーの獲得率が高く武器狙いとしては有用。
ただ、エリア数が多い分移動が長めで、
その上ボス戦まであるので周回時間がかなり長くなります。
30分以上かかる可能性もあります。
原因の一つが遺跡2から小湧きするダークガンナーの存在です。
ダークガンナーは出現から攻撃を受け付けるまでの時間が長く、倒す方法が特殊です。
凍結or麻痺でコアが開く前に倒すことができますが、
状態異常の解除まで敵が生きている判定が続くのでそれがロスとなります。
1隊あたりの数が少ない場合は凍結させずにコアが出た瞬間を高火力で叩いて倒した方が早いです。
他のRBRとは異彩を放つクエストであり、
DAR週との相性は良好です。
ただし、ボスであるDFはDARがカンストしているため、DARupの恩恵は受けないので注意。
・AO5は変異性シリーズの第五弾。
海岸地区と制御塔を攻略します。
EP1チャレンジのように敵の湧き、出現位置がランダムとなっています。
EP2のチャレンジは固定湧きであり、ランダム湧きは新鮮に思えるでしょう。
海岸地区は時刻が夜となっており、
中ボスやシノワ系は出現せず、プラントのドルム系が出現します。
こちらは部屋の数が少なく、難易度は低め。
塔までの前哨戦といった感じです。
メインとなる制御塔は他の塔クエストと同様に10Fまで上っていきます。
1つの湧きの最大数が4と他の塔とあまり変わらないものの、
出現位置が不定であることは敵単体が強い塔とは相性が非常に悪く、
凶悪な出現パターンが生まれることがあります。
死角からのメリカロル系や常に突進型デルバイツァの警戒など、
難易度を上げる要素が満載です。
ただ、敵の湧きは塔とほぼ同程度となっているため、
うまく回せたときはRBR対象外のSU9と並ぶ狩り効率が見込めます。
AOシリーズの中では屈指の難易度ですが、
それなり(といってもようやく標準クラスに行けた程度の)リターンがあるのが特徴。
敵としてはギブルスやデルリリーが少し多めです。
ただ、MAE塔の方が圧倒的に優秀であり、勝てる点がほとんどない状況。
・SU14はスイープアップ作戦の地下砂漠3版。
地下砂漠3のクエストの中ではまともな印象です。
多くの分岐があるので、手分けして進められると無駄がないでしょう。
ピロ・ゴランの数は32体とまずまずといったところ。
MAE地下砂漠と比べるとほんの少しギルタブリルの出現数が多いです。
ただ、ギルタブリルはDAR週との相性はいまいちで、週ブーストの恩恵をほとんど受けられません。
ブースト値はDARが+50%,EXPが+25%されています。
※AO5は出現率から求めたおおよその中央値であり、実際はこれよりも前後します。
・LHPは奪われたシリーズの遺跡版。
プレイヤーの番号(1~4P)によってエリアの始まる位置が変わるのが特徴です。
エリア3の中盤から4人が合流しますが、テレパイプを使えば
すぐに合流することが可能です。(必ずしも2:2で攻略する必要はありません)
3Pの進むルートを常に合流して攻略するのが
敵のバランスが良くオススメ。通称黄ルートと呼ばれています。
1Fの黄ルートには回復装置(湯)が存在します。
長丁場となるクエストでトラップが枯渇しがちので
生身が湯にパイプを建てておくと良いでしょう。
詳しくは過去の記事を参照のこと。
https://www.pioneer2.net/community/threads/hbrクエスト考察 -2023年3月.25553/
MAE遺跡との差別点は
ソーサラーの出現数が極めて多いこと、
MAEでは出現しないデルセイバー、DFを倒せることとなります。
また、バルクローも多く分裂させてクローを倒すことでコモン武器を狙うことが可能。
コモン武器パターンが優秀な遺跡2以降で分裂させる有効です。
空の場合、キャリバーの獲得率が高く武器狙いとしては有用。
ただ、エリア数が多い分移動が長めで、
その上ボス戦まであるので周回時間がかなり長くなります。
30分以上かかる可能性もあります。
原因の一つが遺跡2から小湧きするダークガンナーの存在です。
ダークガンナーは出現から攻撃を受け付けるまでの時間が長く、倒す方法が特殊です。
凍結or麻痺でコアが開く前に倒すことができますが、
状態異常の解除まで敵が生きている判定が続くのでそれがロスとなります。
1隊あたりの数が少ない場合は凍結させずにコアが出た瞬間を高火力で叩いて倒した方が早いです。
他のRBRとは異彩を放つクエストであり、
DAR週との相性は良好です。
ただし、ボスであるDFはDARがカンストしているため、DARupの恩恵は受けないので注意。
・AO5は変異性シリーズの第五弾。
海岸地区と制御塔を攻略します。
EP1チャレンジのように敵の湧き、出現位置がランダムとなっています。
EP2のチャレンジは固定湧きであり、ランダム湧きは新鮮に思えるでしょう。
海岸地区は時刻が夜となっており、
中ボスやシノワ系は出現せず、プラントのドルム系が出現します。
こちらは部屋の数が少なく、難易度は低め。
塔までの前哨戦といった感じです。
メインとなる制御塔は他の塔クエストと同様に10Fまで上っていきます。
1つの湧きの最大数が4と他の塔とあまり変わらないものの、
出現位置が不定であることは敵単体が強い塔とは相性が非常に悪く、
凶悪な出現パターンが生まれることがあります。
死角からのメリカロル系や常に突進型デルバイツァの警戒など、
難易度を上げる要素が満載です。
ただ、敵の湧きは塔とほぼ同程度となっているため、
うまく回せたときはRBR対象外のSU9と並ぶ狩り効率が見込めます。
AOシリーズの中では屈指の難易度ですが、
それなり(といってもようやく標準クラスに行けた程度の)リターンがあるのが特徴。
敵としてはギブルスやデルリリーが少し多めです。
ただ、MAE塔の方が圧倒的に優秀であり、勝てる点がほとんどない状況。
・SU14はスイープアップ作戦の地下砂漠3版。
地下砂漠3のクエストの中ではまともな印象です。
多くの分岐があるので、手分けして進められると無駄がないでしょう。
ピロ・ゴランの数は32体とまずまずといったところ。
1:ズー3
2:ゴラン4
3:ゴラン3、ピロ・ゴラン3
4:メリッサ7
5:ラッピー3、ギルタブリル1
地形の仕掛けはありません。
HS狙いの場合は3WAVE目のピロゴランを倒した後離脱すると良いでしょう。
桃の場合は全狩りがオススメです。
なお、敵をすべて倒した後に進める部屋にはアイテムボックスと制限時間延長の光(+120秒)があります。
制限時間はRBR適用下においては撤去されているので効果はありません。
2:ゴラン4
3:ゴラン3、ピロ・ゴラン3
4:メリッサ7
5:ラッピー3、ギルタブリル1
地形の仕掛けはありません。
HS狙いの場合は3WAVE目のピロゴランを倒した後離脱すると良いでしょう。
桃の場合は全狩りがオススメです。
なお、敵をすべて倒した後に進める部屋にはアイテムボックスと制限時間延長の光(+120秒)があります。
制限時間はRBR適用下においては撤去されているので効果はありません。
1:ゴラン5
2:ヨーウィ5
3:ラッピー4
4:ピロ・ゴラン3、デトナータ1、ヨーウィ2
5:メリッサ4
6:ゴラン4、ラッピー2
アリジゴク形の流砂がある部屋となります。
中心部はレーザーフェンスに囲われており敵を全滅させるまでは開きません。
この部屋もピロ・ゴランが出現しますが、4WAVE目であり
地形のやりづらさもあるため個人的にはスルーで良いと思います。
敵を全滅させることでレーザーフェンスが解除され、
中心部に落ちると制限時間延長の光(+120秒)が得られます。
中心に落ちるときにダメージを食らうので注意。
2:ヨーウィ5
3:ラッピー4
4:ピロ・ゴラン3、デトナータ1、ヨーウィ2
5:メリッサ4
6:ゴラン4、ラッピー2
アリジゴク形の流砂がある部屋となります。
中心部はレーザーフェンスに囲われており敵を全滅させるまでは開きません。
この部屋もピロ・ゴランが出現しますが、4WAVE目であり
地形のやりづらさもあるため個人的にはスルーで良いと思います。
敵を全滅させることでレーザーフェンスが解除され、
中心部に落ちると制限時間延長の光(+120秒)が得られます。
中心に落ちるときにダメージを食らうので注意。
1:ヨーウィ4
2:リザード6、ズー1
3:ゴラン2、ヨーウィ4
4:デトナータ3
5:ズー3
入口付近で石柱が落ちてくるため注意。
ズーが合計4体出現するため、黄緑や桃は行った方が良いかもしれません。
ピロ・ゴランが出現しないためHS狙いの場合はスルーでOK。
2:リザード6、ズー1
3:ゴラン2、ヨーウィ4
4:デトナータ3
5:ズー3
入口付近で石柱が落ちてくるため注意。
ズーが合計4体出現するため、黄緑や桃は行った方が良いかもしれません。
ピロ・ゴランが出現しないためHS狙いの場合はスルーでOK。
MAE地下砂漠と比べるとほんの少しギルタブリルの出現数が多いです。
ただ、ギルタブリルはDAR週との相性はいまいちで、週ブーストの恩恵をほとんど受けられません。
各クエストの主要なレアアイテムの入手率をまとめました。
ブーストはDAR+50%,RDR+25%になります。
ブーストはDAR+50%,RDR+25%になります。
第3週(8/18~8/24)のRBR対象クエストは
※周年イベント中であるため、考察は割愛します。
- スイープアップ作戦 #3(SU3)
- 奪われたデーモンレールガン(LDR)
- 極幻の戦火に 2(WoL2)
※周年イベント中であるため、考察は割愛します。
第4週(8/25~8/31)のRBR対象クエストは
EP1は今週からクールタイムがリセットされました。
※周年イベント中であるため、考察は割愛します。
- 夢幻のごとく 1(EN1)
- 幻日の渦中に #6(PS6)
- 新掃討作戦 第五号(NMU5)
EP1は今週からクールタイムがリセットされました。
※周年イベント中であるため、考察は割愛します。
Last edited: