GreenMaker
Member
- Gender
- Male
- Guildcard
- 42047246
ここではマルチプレイでの注意点について説明します。
あくまでも個人的見解ですので参考までに。
結論から言えば、マルチプレイではソロプレイとは違った立ち回りが必要になります。
理由として、ダメージキャンセル(DMC)の存在があります。
〇ダメージキャンセル(DMC)について
ダメージキャンセル(DMC)とは、複数のプレイヤーが同じ敵に同時のタイミングを攻撃を行った場合、
一番低いダメージが参照されてしまう現象です。
その他のダメージは入らなかったことになります。
例えば、サテライト・リザードに対し、以下の攻撃が同時に起こったとします。
1) HUがエクスキャリバーで攻撃して1000のダメージを与えた。
2) FOがラフォイエで300のダメージを与えた。
この場合、2)が優先され、結果的にサテライト・リザードには300のダメージのみが与えられたことになります。
ソロプレイでは、RAがスプレッドニードル(針)を使うことや、
FOが上級テクニックを用いて敵を攻撃することは非常に有効です。
しかし、マルチプレイではそれらの行為はあまり有効ではありません。
与えるダメージが低く、DMCを誘発してしまうことが多いからです。
しかも、広範囲であることが災いして多くの敵にDMCが発生してしまう恐れがありかなり微妙。
DMCが多く発生すると戦闘が長引き、周回効率が下がります。
また、ダークフロウやバーサーク武器を使っている人にとっては、
DMCが発生すると本来倒せるはずだった敵が倒せずに、
反撃を受けて自分が倒されてしまう・・・といったケースにもなりかねません。
マルチではこのDMCをどれだけ防げるかがポイントになります。
〇RAについて
RAの針はノーマルアタックやヘビーアタックによってダメージを与えるのが目的ではなく、
マヒやヘル、デーモンといったEX攻撃が主となります。
ヘヴンパニッシャーなどによる天罰攻撃もDMCを誘発しやすいのでお勧めできません。
(エフェクトが派手であるため、視覚による刺激が強く目に負担がかかるのも×)
特にレイマールは攻撃力が低い(FOの次点である1145)ため、高攻撃力武器によるごり押しも微妙。
デーモンを主とした立ち回りが有効と言えます。
ソロでは最強格のレイマールですが、
マルチでは慎重な立ち回りが求められる職となっています。
(個人的には針を持てるFOといった印象)
レイキャシールも攻撃力が控えめ(1175)で相当厳しい職となります。
鉄のためデーモンも使いにくいのがさらに厳しい。
レイキャスト(箱)より高い命中を活かし、
FTによる凍結→ヘルや麻痺による拘束時間延長などの搦め手を利用していきたいところ。
〇FOについて
FOの場合、ジェルン・ザルアの補助テクニックもDMCの対象になります。
敵が出現したらすぐに補助をかけておきましょう。
FOが攻撃テクニックを使う状況は以下の通り。
・アイテムボックスを破壊するとき(範囲の広いラフォイエ・ラゾンデ、詠唱速度の速いギゾンデなど)
・登場時に無敵判定がなく、かつ火属性が弱点の敵(シノワブルーやリザード系など)に置きギフォイエ
・リリーやメリカロル系をのけぞらせるためのラゾンデ
・闇耐性の低い敵へのメギド
・EP4ボス 第二形態のコア破壊(PT編成によって別の職が担当することもある)
など。
例外として、他のメンバーと連携を取り合っていて、事前に攻略方針を決めている場合、
上級テクの利用は問題ありません。
(例えば、トカゲの処理をFOに一任している場合など)
置きギフォイエは坑道、クレーター(ドルフォンが出現する場合は要検討)、地下砂漠ではかなり有効ですが
CCA、プラント、塔では有効に働く場面がないためやらない方が良いでしょう。
置きギフォイエの利点は敵の出現時に即座にダメージが入ることです。
出現時にDMCの発生はほぼ起こらないため、
疑似的に敵のHPが減った状態で戦闘に入ることができます。
ギフォイエ自身も他のテクニックと同様DMCの対象になります。
次のWAVEを想定し、ギフォイエが有効でなければ詠唱をやめて別の行動をした方が良いでしょう。
〇DMCの対策
DMCを防ぐには、
複数で1体の敵を狙わないようにするのが一番です。
もしも狙う場合は、エクスキャリバーやヘヴンストライカーなどの高攻撃力の武器で攻撃することが有効です。
どの敵を誰が狙うか決めておくと良いでしょう。
一般的に、攻撃力の高いキャラがHPの高いヒルデルトや中ボスなどの大型種を担当することが多いです。
攻撃力の低いキャラは、小型種の掃討やデーモンによる削りが主となります。
また、チャージバルカンは単体で狙うなら強い武器ですが、
複数で狙う場合はDMCが発生しやすいため微妙です。
ラストスワンも同じ理由で使いどころを選ぶ武器となります。
あくまでも個人的見解ですので参考までに。
結論から言えば、マルチプレイではソロプレイとは違った立ち回りが必要になります。
理由として、ダメージキャンセル(DMC)の存在があります。
〇ダメージキャンセル(DMC)について
ダメージキャンセル(DMC)とは、複数のプレイヤーが同じ敵に同時のタイミングを攻撃を行った場合、
一番低いダメージが参照されてしまう現象です。
その他のダメージは入らなかったことになります。
例えば、サテライト・リザードに対し、以下の攻撃が同時に起こったとします。
1) HUがエクスキャリバーで攻撃して1000のダメージを与えた。
2) FOがラフォイエで300のダメージを与えた。
この場合、2)が優先され、結果的にサテライト・リザードには300のダメージのみが与えられたことになります。
ソロプレイでは、RAがスプレッドニードル(針)を使うことや、
FOが上級テクニックを用いて敵を攻撃することは非常に有効です。
しかし、マルチプレイではそれらの行為はあまり有効ではありません。
与えるダメージが低く、DMCを誘発してしまうことが多いからです。
しかも、広範囲であることが災いして多くの敵にDMCが発生してしまう恐れがありかなり微妙。
DMCが多く発生すると戦闘が長引き、周回効率が下がります。
また、ダークフロウやバーサーク武器を使っている人にとっては、
DMCが発生すると本来倒せるはずだった敵が倒せずに、
反撃を受けて自分が倒されてしまう・・・といったケースにもなりかねません。
マルチではこのDMCをどれだけ防げるかがポイントになります。
〇RAについて
RAの針はノーマルアタックやヘビーアタックによってダメージを与えるのが目的ではなく、
マヒやヘル、デーモンといったEX攻撃が主となります。
ヘヴンパニッシャーなどによる天罰攻撃もDMCを誘発しやすいのでお勧めできません。
(エフェクトが派手であるため、視覚による刺激が強く目に負担がかかるのも×)
特にレイマールは攻撃力が低い(FOの次点である1145)ため、高攻撃力武器によるごり押しも微妙。
デーモンを主とした立ち回りが有効と言えます。
ソロでは最強格のレイマールですが、
マルチでは慎重な立ち回りが求められる職となっています。
(個人的には針を持てるFOといった印象)
レイキャシールも攻撃力が控えめ(1175)で相当厳しい職となります。
鉄のためデーモンも使いにくいのがさらに厳しい。
レイキャスト(箱)より高い命中を活かし、
FTによる凍結→ヘルや麻痺による拘束時間延長などの搦め手を利用していきたいところ。
〇FOについて
FOの場合、ジェルン・ザルアの補助テクニックもDMCの対象になります。
敵が出現したらすぐに補助をかけておきましょう。
FOが攻撃テクニックを使う状況は以下の通り。
・アイテムボックスを破壊するとき(範囲の広いラフォイエ・ラゾンデ、詠唱速度の速いギゾンデなど)
・登場時に無敵判定がなく、かつ火属性が弱点の敵(シノワブルーやリザード系など)に置きギフォイエ
・リリーやメリカロル系をのけぞらせるためのラゾンデ
・闇耐性の低い敵へのメギド
・EP4ボス 第二形態のコア破壊(PT編成によって別の職が担当することもある)
など。
例外として、他のメンバーと連携を取り合っていて、事前に攻略方針を決めている場合、
上級テクの利用は問題ありません。
(例えば、トカゲの処理をFOに一任している場合など)
置きギフォイエは坑道、クレーター(ドルフォンが出現する場合は要検討)、地下砂漠ではかなり有効ですが
CCA、プラント、塔では有効に働く場面がないためやらない方が良いでしょう。
置きギフォイエの利点は敵の出現時に即座にダメージが入ることです。
出現時にDMCの発生はほぼ起こらないため、
疑似的に敵のHPが減った状態で戦闘に入ることができます。
ギフォイエ自身も他のテクニックと同様DMCの対象になります。
次のWAVEを想定し、ギフォイエが有効でなければ詠唱をやめて別の行動をした方が良いでしょう。
〇DMCの対策
DMCを防ぐには、
複数で1体の敵を狙わないようにするのが一番です。
もしも狙う場合は、エクスキャリバーやヘヴンストライカーなどの高攻撃力の武器で攻撃することが有効です。
どの敵を誰が狙うか決めておくと良いでしょう。
一般的に、攻撃力の高いキャラがHPの高いヒルデルトや中ボスなどの大型種を担当することが多いです。
攻撃力の低いキャラは、小型種の掃討やデーモンによる削りが主となります。
また、チャージバルカンは単体で狙うなら強い武器ですが、
複数で狙う場合はDMCが発生しやすいため微妙です。
ラストスワンも同じ理由で使いどころを選ぶ武器となります。
Last edited: